No title
当たり前すぎてなあ・・・
でも普通、車の場合は手がと届かなくも無いから
本物の方に行くよね?
フライトシミュだと本物の飛行機はムリなんで
こういう方向性に行くことが多いが
2012-09-21 11:27 | from 名無しさん
全く同じようなセットもってるけど、
自分のクルマを買ったらそっちで
ドライブするほうが楽しいことに
気づいた。
こういうのは一生手が出ないようなスーパーカーやレーシングカーを疑似体験
するためのものやね。
2012-09-21 11:41 | from プラチナムな名無し
No title
こんなんじゃまだまだまだ。
本当のレースゲーマニアはこういうのを使う。
www.youtube.com/watch?v=sFCRh-anfRg
2012-09-21 11:53 | from プラチナムな名無し
No title
こういうのはレースゲームを楽しむ為のデバイスだから
別に誰も本物の車の変わりでなんて人は居ない。
プロの中にもレースゲーム好きは居るわけで、別物として楽しむわけです。
上に誰かが紹介してくれたyoutubeの奴なんて普通にスーパーカーとか買える値段だったはずだ
2012-09-21 15:05 | from プラチナムな名無し
No title
つべの座席動くやつおもしろいな
どうみても車の内部挙動ではないレベルまで傾いてるけどw
今なら3画面やるよりHMD+ヘッドトラックがいいよ
画像だけだけど
2012-09-22 02:05 | from プラチナムな名無し
No title
※欄の動画みたいにすごいシミュレーター組んだ奴もいるし
廃車を部屋の中に持ち込んだ猛者もいるしな
ゲームはゲームで奥が深い
2012-09-24 00:45 | from プラチナムな名無し